お盆まっただ中ですね。
いつもの週末とは違う雰囲気を感じます。
取り付けする車両
フォルクスワーゲン 平成14年式
ニュービートル
Volkswagen New Beetle
今回用意した製品はカロッツェリア製サイバーナビ本体と同じくカロッツェリア製ETC車載器。
他設置に必要な延長キットとニュービートル用取付キットです。
カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH9900
カロッツェリア ETC車載器 ND-ETC5
カロッツェリア i-Podケーブル CD-I021
カロッツェリア RGB延長ケーブル CD-RGB430
日東工業 取付キット NKK-G95D
作業前のひとこまです。
1DINカセットのオーディオが装着されています。
今回は車両側1DINオーディオスペースにサイバーナビ インダッシュモニターを納めます。
サイバーナビ本体とETC車載器はグローブボックス内に収納しましょう。
ニュービートルにインダッシュモニターを装着するにはおそらくそのままでは装着が難しいもしくは不可能です。
何故かと言うとオーディオスペース内に仕切りが多くケーブル類を納めることが出来ません。
って事でオーディオパネル内も加工してしまいます。
配線を全てセットしてからグローブボックスの加工に入ります。
グローブボックス内に本体を設置する場合は物理的に収納可能なのかを先に調べなくてはなりません。
今回はグローブボックス奥を切り取りステーを取付て本体を固定しています。
車体側はエバボレーターがあるためにグローブボックスが閉まるぎりぎりのポイントでセットします。
ギリギリセーフです。
切断してしまった後に無理でしたと言うわけにはいかないので採寸と決断力と勇気(笑)が必要です。
無事にフォルクスワーゲン ニュービートルにサイバーナビ AVIC-VH9900の設置が完了しました。
設置完成の写真を何枚か…
Volkswagen New Beetle AVIC-VH9900
このような感じでニュービートルへサイバーナビの設置を完了できました。
iPodケーブルはドリンクホルダーのあたりに出しています。
完成写真ではグローブボックスを開けたままになっていますが当然普通に閉まります。中は広いのでグローブボックスとしてきちんと機能しますよ。
こんにちは、たいへん参考になり感謝してます、私も近くサイバーナビ AVIC-VH9900を取り付け予定です。
質問ですが、同じ様にグローブボックスに取り付け予定ですがRGB延長ケーブル CD-RGB430は必要ですか?ナビ付属の50センチのRGB ケーブルでは とどきませんか? 回答よろしくお願いします。
こんにちわ
まず無理ですね。
もちろん3メートルもいらないのですが延長がそれしかないので…
ちなみに標準状態だと全く足りません。
電源に関しては作れます。
こんにちは近じかサイバーナビ AVIC-VH9900を取り付け予定です。
同様にグローボックス内に収納する予定ですがグローボックスを切断するには何を使用すればキレイに切断できますか?
こんばんわ(^u^)
かなりカッコいいですね。
自分もビートルに乗っているのですが、
こんな感じでナビをつけてもらうとしたら、
いくらくらいかかるのでしょうか?
このナビ本体の値段やその他材料、工賃など参考までに教えてください~(゜o゜)!!